
(そしてTwitterにあげているサンプル表紙は一番大切な原作名の綴りがひっそり間違っています。本当にアホすぎるし失礼だし恥ずかしい。pixivの方は直してます。とらの画像も直します。逆に今の時点で気がついてよかった…)

表紙…悩みつつ作ったのでここにも載せとこう。ホワンとした感じとちょっと夕暮れっぽい感じを両立させたかった。果たして…。#よはなよ∞ #原稿
そうだ!あと、時間に余裕があったら前日譚(?)の無配を作りたいなーと画策中。わくわく。

ドキドキしてきたー🔥😳
Twitterでも言ってきたよ。
wave boxお返事してます。感謝…🫶
私、褒め言葉とか本当に全て真に受けてしまうので全部、本気にしてます。本気に、させてもらってます。ご了承ください。

夏ゆえかとにかく果物が食べたくてスーパーに通う頻度が増えている。アメリカンチェリー、スイカ、パイナップル、プラム、ソルダム、プルーンなど。おいしい。

(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
天使志願の再販の手続きをしたので、予約が再開しています。よかったらぞうぞー!8/25当日会場にもいっぱい持っていきます。
新刊のサンプルも早めにあげたいと思っているのでサンプルに使いたいところだけ優先的に進めている。まだ下書きも終わってないコマとトーンまで終わってるコマが混在している。ふっふっふ…表紙は永遠に悩んでいる。色綺麗に出ないかも…#原稿

『1/8192』store.steampowered.com/app/3014150/18192...
このゲームすごぉい!実況動画も楽しかった…!2択を当て続けるっていうシンプルなゲームなんだけど、すごいって思ったのが「おみくじ」とか「今までの結果表」みたいなのが置かれてるので、自分なりの根拠やジンクスが作れるところ。これ絶対確信的に制作されてるのすごい!
賭け事の楽しさ…「4回以上同じ目は続かない」とか「おみくじで出なかった方に行く」とか、全く無意味なランダムなものを選ぶときに自分で選ぶ根拠を作るのがすごく人間的な仕草で心がアツくなった。
あと、回数が浅いうちは選ぶスピードも早くて失敗しても笑ったり、みんなで口出し合いながらできるのに、回数が深くなっていくと(成功が積み上がっていくと=掛け金があがっていくと)選ぶのも遅く慎重になり、根拠をより探し始めたり、責任が大きくなって周りも口出しできなくなっちゃったり、そういう流れがすごく良かった。
プレッシャーのかかる状況でランダムなものを選ぶ行為って面白いなあ。選択できる自由には責任も同時発生するもんだと改めて感じた。その責任が重くなるほど選ぶために意味や根拠が必要になるし(直感ってのもそれはそれで良し!)運っていう絶対で無慈悲で巨大なものに対して、意味らしきものや根拠らしきものを作り出し対抗しようとする人間の仕草がとてもとても可愛くて好きだと思った。畳む

昨日は久しぶりに朝散歩した。木陰はやはり体感温度が違う。土と木があると涼しい。朝でも全然汗ばむけど風が吹くと顔があがる。気持ちいい。年を経るごとに季節を感じやすくなってきた。なんか、みんなそんな感じするけどなんでだろう。
そういえばこの説🥦は完全立証となりました。やったぜ。
wave boxとてつもなくありがとうございます。勇気が出る!