🍓庭戸のキャンプ地🍓

🏕️niwato no camp ti🏕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。

Icon of admin
またサイトをいじって遊んでいた。本当によくわからないままトライアンドエラーと勘でやってるから、ジェンガみたいな、何か一個でも抜いたり足したりしたら全て崩れるみたいなコードになっていると思う。私の人生にそっくりやね。
Icon of admin
花粉の存在を感知し、少しずつ弱体化してる。ステータス画面が見れたら「状態異常:花粉」になっているはず…。私を倒す場合2〜4月がオススメといったかんじに…。
花粉のせいだけでなく、全体的にぐにゃぐにゃで、あすけんで15点を叩き出すなどもしている。頑張りたい。
Icon of admin
wave boxお返事しました。日々のご褒美…。へんふよの方も心からありがとうございました🌅✨
Icon of admin
最近、内向的な人間はどうやって生きていけばいいのか、みたいな本をいくつか読んだ。その中で、内向型の人と外向型の人では、脳の特徴が違うと書かれていた。遺伝子の長さとか、刺激への反応のしやすさ、使われる脳の回路、神経伝達物質の種類も違うんだって。

物理なのかと思うと少しホッとした。これまで自分は劣ってると思うこと、思わされることがたくさんあったけど、タイプが違うだけで優劣じゃないと思えるようになれたらいいね。
内向型は外部刺激からの快楽を得にくいけど、代わりに自分の内部で何か考えたりすることが快楽になるらしい。畳む
Icon of admin
どうということもない日記。

ご飯作ったり洗い物してるときかなり歌ってるけどまだ苦情きてない。鉄筋選んだ甲斐があった。聞こえてて我慢してたらどうしよう。
今日は生まれて初めてバーガーキングを食べた。バーガーが想像の2倍でかくてすこし怯んだ。美味しかった。
なんか2月忙しい。3月も忙しいであろうことが予測される。はやく楽になりたい。畳む
Icon of admin
ぶっとい線で描くと、同じ手数でも画面がすぐに黒くなるので、「進んでる感」を感じやすいことに気がついた。これを限界ズボラくんのためのお絵描きライフハックとして推進していこう。でも普通に細かいところ描きにくいというデメリットがある。デメリットがデカすぎるという説もある。
Icon of admin
3のリメイククリアしてから、2が楽しみで仕方ないよー!#ドラクエ
21.jpg
線画がんばったから、続きに塗り絵も載せちゃう。楽しかった🎶

3.jpg畳む
RSS

or 管理画面へ