
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
申し込みをしてきました!全てが楽しみすぎる〜〜。何描くかもう決めてて、ずっと描きたかったお話達を集めて「告白」をテーマにした短編集にしようと思ってます。もータイトルも決めてる!早く読んでもらいたいな〜。頑張るぞ🎶#よはなよ∞


他人なのに、他人だったのに?親子関係になるって「自らの意志で選んでそうなる」ってことだから、本当にすごいと思う。義務も責任もないのに。子はメロメロになって当たり前だと思う。当たり前ではないはずの愛が、当たり前のように自分に注がれているわけだから。
龍兄貴とソンヤッ良かったな…(反芻)
ツシマで仁と伯父上の関係にハマってた感じを思い出した。ダイとブラスじいちゃんも大好きだし。シグルイの藤木と虎眼先生の関係もめちゃくちゃ好きだ。
藤木と虎眼先生は負の側面の方が強い関係だったけど、だからこそ愛というものの性質の強力さを感じさせられる。遠い昔に一度だけもらった「愛のようなもの」を後生大事に握りしめていたので、他のものを何一つ掴むことができなかった。愛の記憶はあまりに強烈で、人生を支配し得る。畳む

大兄貴までバチバチに闘うの最高だった。王九が強すぎて絶望感あって良かった…気功万能すぎる。でも最後までキャラブレしない戦闘狂であっぱれだ。
それであの〜〜〜〜、そんなつもりじゃなかったんだけど(?)龍兄貴のえげつないカッコよさと龍兄貴にメロついてるソンヤッ、2人の関係性に80%くらい心を持って行かれてしまった。
男同士の友情がアツいみたいなことは前情報として知ってたんだけど、擬似親子関係があるとは知らず不意を打たれた。育ての親概念に弱すぎて…。
龍兄貴ヤバいよ。あんな人に目をかけられて平気でいられるわけがない。ソンヤが龍兄貴のことをバチバチに愛していることが全ての言動でわかる。眼鏡外してあげてる一瞬のシーンだけでもこの2人の関係についてほとんどのことが伝わる。なんてことだ。
あと龍兄貴とカラオケ屋さんやる未来予想図を勝手に描いてるのもほんまに…。愛されてきた者の振る舞いすぎる。絶対に兄貴にはその未来相談してないし、当然これからも傍にいることが確定している。めちゃくちゃ龍兄貴に可愛がられて育ったんだと思う。2人の経緯がどんなものなのか実際にはわからんけど、心からそう思う。畳む
観測史上最も遅くSwitchを買った人間なんだけど、ついにリングフィットも買った。やってやる。