🏕️庭戸のキャンプ地🏕️

☕️niwato no camp ti☕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。ステータス…原稿中✍️

Icon of admin
CP二次創作について、性愛を描く頻度が少ないので(好きだし描くこともある)それって本当にCP?みたいな微妙なラインのものをよく生産してしまう。でも他の相手と性的な関係にならないでほしいと思ってしまうのでCPなんだと思う。性愛は必須ではないけど、独占欲が強すぎるので友情とか親愛のみで済ませることもできない。相手固定・左右非固定なのも異常に独占欲が強いからでしかない。
Icon of admin
私の恋人/信→(←)風。広義の両想い。左右なしふんわりBL。外伝を考慮してない幼少期ガチねつ造あり。全9p。#九龍城砦
20250406184209-admin.jpg

koibito_001.jpg koibito_002.jpg koibito_003.jpg koibito_004.jpg koibito_005.jpg koibito_006.jpg koibito_007.jpg koibito_008.jpg koibito_009.jpg

私の描く龍兄貴、なんかいつも妙に上機嫌。
好きな関係性の幼少期をねつ造する呪いにかけられており、呪いを解くために頑張ってる。
はやく助かりたい。畳む
Icon of admin
お散歩行ったらみんな桜を見上げて、子や犬を抱き上げて一緒に撮っていて、良いなと思った。春って賛否両論あるけども…やっぱいい季節だよ。(重度花粉症患者より)
Icon of admin
節約しなきゃいけないのにスーパー行くたびに苺買ってるからエンゲル係数やばい。我慢する。最近はオレンジとバナナもきてる。オレンジは旬らしい。花粉で永遠にビタミンC失われ続けてる(体感)せいか、かなり全身に効く。バナナのポテンシャルには再注目している。味があんま好きじゃないと思ってたけど美味しく感じるようになってきた。鬱にもいいし。
Icon of admin
#九龍城砦 吹き替えと特別映像を観てきました。

吹き替え楽しかった👍✨
基本字幕ベースで大幅にニュアンスが変わってるところはなかったかな?(あたりまえ体操♪)
城砦の人々の喧騒が、何を喋ってるのかわかって嬉しい。素朴な家庭の声が聞こえてくる中で、ボロボロの洛軍が施しを受けるシーンがなんかより沁みた。
「4人揃った。何ができる?」少しの言い回しの変化だけど、十二がガチっぽいところがよかった。十二が一番ちゃんとカチコミに行きたかったんかな。
信一のお返事、「部屋を用意しろ」のところは「はい」で「任せた」のところは「うん」だったの良かった。私は心から敬愛する年上の男にタメ口を使う年下が本当に好きで……。敬語とタメ語入り乱れてるのも大好き。あけろよ!も大好き。
畳む


特別映像ドキドキした‼️
王九、認められるか殺すかしか選択肢がなかったんだなと思った。2人の関係はその完全な2択に向かって進んでいき、作中でもうかなり終盤だったんだなと。
大ボス喀血シーン…やってしまおうか迷いつつ、なのに「休んでください」の声色が意外なほど優しくてドキッとした。この先何をしても認められる日は来ないのだろうと薄々気付きつつ、このシーンでそれがハッキリしたから、じゃあもう殺すことにしたんだろうな…。野心ではなかったというか、ただもうマジでムカついた、クソが、おもんない、って感じなんだろうと。ムカつくっていうのはさみしいってことの言い換えなんだけど、そんなことは作中の誰1人として、王九自身も知らぬまま。大ボスの、金はいくら稼いでも足りない、どんな忠誠も信じない、バケツに穴の空いた男感マジですごい。大ボス自身が飢餓と不信の世界で生きてるから、他の人間もそうだと信じてる。でも王九にお薬任せてたのなんなん😭
思った以上にウェットな関係だった。はぁ〜〜〜。好き。
そういった背景がありつつも、王九が最後まであっぱれなヒールに徹してくれたの素晴らしいよ。ありがとうっ!!畳む
Icon of admin
7時間以下の睡眠が2日続くと性格も体調も悪くなるから本当に本当に寝なければ…やっぱ私めちゃめちゃ睡眠の影響出やすいな。定時で帰って7時間睡眠!(素振り)
Icon of admin
⚠️信を甘やかしたいの発作に屈しているおかしな兄貴がいる。親子愛でいけるか…?と思ったけど気まずいくらい♡が出ちゃってるので隔離。(全4p)続きを読むを押してね。#九龍城砦
 20250402205121-admin.jpg

 amayaka_001.jpg amayaka_002.jpg amayaka_003.jpg amayaka_0041.jpg
サムネに使った、信一への愛しさが目にきちゃってる龍兄貴がお気に入り。
2人とももっとカッコいいからもっとカッコよく描きたいよ〜〜!畳む
RSS

or 管理画面へ