
バイオレット「今…私に口答えをしているの?」めちゃくちゃ良すぎる😭💦たおやかな女性が内に苛烈な情念を秘めてて、それを静かに実行している様がとても好き(ピンポイントな萌え)
ウィンターの「オレのことだけをかわいそうに思ってくれ」もとても良い。良い台詞。私を愛してくださいのこんな惨めな言い換えがあるか…。書籍化してくれないかな…webtoonの書籍化って難しいのかな。
#愛について
◾️私の心がわかるように
バイオレット/女性……親
ウィンター/男性……子
◾️タイタニック
ジャック/男性……親
ローズ/女性……子畳む


以下おしまいの日記🍦
ソフトクリーム🍦職場のみんなで食べたんだけど、食べるの下手くそで汚してしまって、お姉さま方に顔をトントン拭いてもらってしまった。だいぶいい大人なのにいつまで”こう”なの?って絶望すると同時にちょっと得したかも…と思った(最低!!)
私…いくつになっても年上の優しいお姉さん好きすぎ問題かも(最低!!)畳む

ホイップドーナツを食べる許可を自分に出した。
遠くにいる家族や、近くにいる職場の人にお祝いしてもらえて嬉しかった。心がフワフワザワザワしている。今日は熱いお風呂に浸かって早めに寝よ。もらったバスボム使お🛀
昨日は近畿地方のある場所について を軽はずみな気持ちで読み始めたら、怖すぎてベットから出られなくなってそのまま布団かぶって寝た。色々やりたいことあったのに何もできなかった…後悔。

めちゃくちゃ初心に戻ってなんだけど「理解者」ってヤバくない?親友とか悪友とか「いつもツルんでるダチ」的な表現じゃなくて理解者……俯瞰してるニュアンスがあるのと、表面的な付き合いではないことがわかるのが気狂う。明確に「気の合う不良仲間」以上の表現っていうか…
相互干渉的っていうより、洋平が一つ上か後ろのレイヤーにいて透かして見てる感じがあるっていうか…同い年の友達に理解者って表現あんま使わない気がして、なんか花と洋ってぱっと見の印象より実際かなり稀有な関係という気がする。いや〜〜理解者ってすご、すご〜〜
なんか理解者…について色々思ってたら花道のお父さんの件について洋平がノータッチなことあり得ないなって思ってきた。算数的に考えて(?)絶対その深度で支えてるはず!だって、関係を表す言葉として使用されるくらいに、特筆すべきほどに理解してるんだよ。参った。(うそ。全然参ってない。よはなよ∞ って素敵やね)畳む

↓で花道の心からの選択かどうかをシビアに見てる洋平…て書いてて思ったんだけど、花道の言葉じゃなくて花道の態度と会話してる洋平っている?って思ってきた。
だからたまに、洋平がいま目の前にいる自分じゃなくてもっと奥にいる自分と話を始めてるように感じる花道…手前にいるオレも混ぜろ😾💦
非言語サインから情報を読み取るのが上手い洋平っていうのはあるかもしれない。だから喧嘩強い(洋平が喧嘩強いことの論拠をあらゆるところから求めようとする人)
「乱鴉の島」だったかな?子どもの言葉ではなく態度を信じてあげる(うろ覚え!)火村先生がすごく良かった。
またページ数が増えてしまった。ネームの時点で極限まで省エネで描こうとしすぎている。悪い癖!
通して読むたびに暗示で進んでくお話すぎて不安になる。もう少し具体性に落とせたら良かったんだろうけど…あと急に不安なのが、恋愛じゃないと側にいられないみたいな表現ともとれる箇所があって、そんなこと言いたいわけではないんだけど、そう見えてしまうかも…悩む。うーん。同人お悩み相談室行きたい。
プロット書いたときの自分のパッションを信じようか…代替案もないし💦ガンガン作画進めるべきなのにまだ内容に悩んでるのアホすぎる😂
メソメソしてしまったので、絵文字キッチンで作ったパイナップルのナマケモノで相殺しておきます。