🏕️庭戸のキャンプ地🏕️

☕️niwato no camp ti☕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。ステータス…原稿中✍️

Icon of admin
心から尊敬している年上に何故か全然ふてぶてしい態度を取れる年下が本当に好きなんだけど、福本作品の影響だと思う。森田と銀さんとか、ひろと赤木さんとか。
修羅場で森田が銀さんに「鳴け!鳴いて蔵前に引かせろ!」ってタメ口命令形使ったのサイコーすぎて2年に1回のペースでこの話してしまう。あと銀さんにお茶を入れさせて自分はスウェットのまま丸いお菓子食べて何も感じてない森田。銀さんも別に全然なのがいい。森田に召使いになってほしいわけじゃないもんね。むしろこういうところを好ましく感じてるのかもとすら思う。だとしても森田の豪胆さすごすぎて笑う。大好き。#福本作品

ひろも結構赤木さんにめちゃくちゃ言ってる印象ある。モノローグ含めて。まず「俺に口添えしてください」が赤木さんの使い方として贅沢すぎて最高。あと勝負の場での赤木さんはガチ尊敬してるけど、フグ差しのくだりなどでは(わがままな人だな…)くらいのテンションも感じられるのが好き。
どちらも、この世で最も尊敬する人だけど、盲従はしていないというか、自分の頭で考え続けてるのと、媚びがなさすぎるせいで、ふてぶてしく見えるのかも。
そうか…自分の頭で考え、盲従はしていなかったからこそ最後は離別してしまうんだな🥲でも、そういう子だからこそ気に入ったんだから、どうしようもないよ。畳む
RSS

or 管理画面へ