🍓庭戸のキャンプ地🍓

🏕️niwato no camp ti🏕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
wave box返信してます。ありがとうございます。ここの♡もいつもありがとうございます。精神の栄養…🏝️
以下普通の日記。

良いニュース→今日仕事で、私を褒めるためだけに私のとこまで来てくれた人がいてめっちゃ嬉しかった。ありがとう!😭ドス黒い気持ちになることもあるけど、こういう清らかな瞬間を忘れずにいたい。

悪いニュース→ワイヤレスイヤホンの充電ケースをなくしてしまった。悔しい。最近モノ無くしかなり減ってたから久々にやってしまいショック。別の機種を買おうかと思ったけど、同じのを買い直した。これでイヤホン側は1セット予備がある状態だから、イヤホンはなくしても大丈夫ということになった。ケースは絶対なくしてはならない。まず全てのものをポケットに入れるのやめる。畳む
Icon of admin
🥦緊急・気付きのコーナー🥦
スープを作るとき野菜がくたくたになるまで煮込むのが好きなんだけど…ブロッコリーの美味しさって、森の部分より幹の部分の方が強くないか?甘くて美味しいのは幹の部分ではないか?森の部分がブロッコリーのメインだと思っていたけど…。逆…?次のとき幹の部分細かく砕いて入れてみよう。
Icon of admin
三連休が終わってしまう…。やだー!!原稿は進めたけど思ったよりは進まなかった。肩と首が痛すぎる。ストレッチ間に合わない。漫画家の人ってすごすぎる。私の体が終わっているのか…。作業用BGMはラジオとか実況聞くより普通に音楽を聞いた方が捗る気がする。気持ち。
IMG_0576.jpeg
原稿を頑張っているところを見てください。かわいい花道。ソフトクリーム食べたい。#原稿
Icon of admin
Wave boxコメントありがとうございます。生かされています。スタンプも。8月お会いしましょうね!楽しみだ〜!
Icon of admin
今描いてる話、私はこれを恋愛と信じて描いてるけど、実際どう見えるか?って少し悩む。洋平の愛VS花道の愛の異種格闘技…。別のルールで同じリングにあがっている。赤組がんばれ!白組がんばれ!
天使志願描いたときも、恋愛じゃないと傍にいられないっていう話に見えるんじゃないかと悩んでたけど、結局そのままいってしまった。描くしかない。#よはなよ∞ #原稿
Icon of admin
ドラクエ5のボブルの塔の元ネタってバベルの塔か!?めっちゃ突然思い当たった…ボブルの塔いいよね。そこはかとなく不気味で…5の重要な局面はいつも塔だったから…塔の曲すごい印象に残ってる。#ドラクエ
Icon of admin
このまえデ・キリコ展に行ってきたよ。展示もよかったし、展示室のデザインがすごく可愛くて印象的だった!ポスターも買っちゃった。『アリス・ミラー城殺人事件』でシュルレアリスム絵画とミステリの類似性?について言及されていたのを思い出した。めちゃ、わかる。
Icon of admin
今週もう無理かと思った、ヘロヘロだったけど三連休だからと思ってなんとか耐えた。ヘロヘロだと呟くこともできなくなってしまう。この三連休は原稿いっぱいやる予定。ルン🎶
Icon of admin
家からガラス製のものが少しずつ減っていっている。花瓶、茶葉入れ…。なぜかって、毎週一つずつ落として割っているからね。
助けて……神様…。
あとハンディ掃除機が何故か起動しなくなった。毎週砕け散ったガラスを吸わされるのが嫌になったのか。
ここのところ些細なことで心がザワザワしがち。部屋を涼しくし、あったかいものを飲み、いい匂いのものを嗅ぐなどを心がけたい。あとストレッチを死ぬほどする。
Icon of admin
原稿を頑張っているところをよかったら見ていってください。
これは描く必然性がないのに妙に時間をかけてしまった、カーチェイスをしている軍団のコマ。車体が映っておらず、わかりにくい画角となっている。#原稿
IMG_0575.jpeg
Icon of admin
一時期、食後とか夜中に謎の腹痛に襲われてたのがなくなった。本当に良かった!危機を脱した気がする。コーヒーめちゃくちゃ解禁。水出しアイスコーヒーの量産体制を整える。
プラム、アメリカンチェリーを食べる。夏すぎる。丸かじりできるものばかり食べている。洗い物をするとお腹がびしょびしょになるからね。洗い物を憎んでいる。
夕方、蝉が鳴いてたのを聴き逃さなかった。心中、穏やかではなかった…公式に完全に夏になった。
西日で電線が真っピンクに光っててすご!と思った。火が走ってるみたいだった。両手が塞がってたので撮れなかった。日記…。
Icon of admin
今日はなんだか些細なことでイライラしてしまい、芋づる式に、色々な自己嫌悪が湧いてきてしまった。良い人間になりたい。

⭐️気付きのコーナー⭐️
オリーブを育て始めてから、街中にあるオリーブに対して、オリーブだと気付くようになった。物を知るってこういうことだとしみじみした。知らんものばかりがある。
Icon of admin

殺人犯になる夢や、異常植物に怯える夢を見たりしながらも、のたうちながらも、イベントに申し込みました。#よはなよ∞ です。
一つ一つの決断にめちゃくちゃ時間かかってしまう。今年の目標フットワーク軽く!!
原稿しつつ、暑さ対策グッズを揃えるぞ。当日奇跡的に26℃とかにならんかな…。

⭐️原稿生活の掟⭐️#原稿
  • 描きたいところ、描けそうなところから描く
  • 飽きたら次のコマにいってもいい
  • 一筆でもいいから毎日進める
  • 1時間に1回は肩〜首のストレッチをする
  • 平日は0時までに寝る
  • カフェインじゃない水分もとる
畳む
Icon of admin
こないだ殺人事件の容疑をかけられる夢を見た。途中まで本当に自分がやったと思っていて涙ながらに取り調べに応じていたんだけど、自宅の地下(?)の扉を開けると真犯人が住み着いていて、驚きつつも私じゃなかったんだ…と思ってホッとしていた。久々にストーリーのある夢だった。

↓最近たまーに見る夢。
私の育てている植物たちが、放っといたらなんか異常な進化を遂げて、見知らぬ生態系を築いていて、知らない生き物たちが庭を闊歩していて、え?こわ…てなる夢。夢の中では知らない家に住んでて、ベランダや庭が広くて喜んでるんだけど、異常進化植物たちが怖くて出れなくなってしまうのだった。
Icon of admin
すごく黄緑🟩と黄色🟡の気分だったので色を変えました。キャッシュ削除しないと反映されないのが面倒💦ちょっと夏らしくなった。
サーバー契約の更新?のお知らせが来たことによって、キャンプ地を始めてから1年経過しようとしてることが判明。大人になってからの1年、はやーてはやーて…。
隔離された場所でとりとめのないことを喋っているのは、私に合ってる気がする。来てくださってありがとう。檻の中から感謝。

2024年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
表紙を描いてました。
IMG_0571.jpeg
この本を発行するイベント…8/25が本命かなあと考えているんだけど、私は夏の同人イベントに参加したことがない。
死…?昨今の夏の尋常ではなさを鑑みると、死も全然あり得る気がしていて…。だってもうこんなに暑いのに。
刺し違える…?夏と刺し違えて同人誌を発行する…?そういう覚悟になってくる…。
本当に自信がない…けど夏のお話だから夏に発行できたら素敵かもという気持ちもあり。申し込み〆切が7/12………。退路を断つという前進…。#原稿 #よはなよ∞
Icon of admin
カイジ面白かった〜🎶のノリで大好きな「銀と金」を再読してたら気が狂ってきた。
森田が銀さんの課した試練を知らず知らずのうちに全部合格してるの、銀さんが合格…とか思ってるの、この後のこと何も知らない2人すぎて……ヒイ…ヒイ…てなる…😭 #福本作品

◼️カイジ堕天録読んだ後だと、かなりテンポ早く感じる。この頃の絵柄が本当に本当にめちゃくちゃカッコよくてだ〜〜いすきっっ!!

◼️森田は「銀さんの役に立ちたい」どころか、「銀さんの隣に並びたい」どころか、「銀さんを超えたい」と思っているのがほんとに森田森田森田〜!!森田よ〜!!てなる。銀さんの目に狂い、無しすぎ。
銀さんは森田に関して「オレの翼(?)」「後を継がせる」などの発言をしていたけど…深層心理では自分を超えてほしいし、終わらせてほしいと思ってるんじゃないかと想像している。だから森田のその発言きいたら生意気で笑っちゃうかもしれないけど、すごい嬉しいと思う。森田が自分の手に収まらないくらい骨のある男で、嬉しいと思う。

◼️「あいつは純粋すぎた」って銀さんは言ったけど、そのことを頭のどこかでずっと危惧してたのに見て見ぬふりしてたと思う。それが銀さんの弱さを表現していて切ない。相手のパワーにあてられて、夢を見て熱狂してたのは銀さんの方じゃん😭
森田は銀さんにとって自分がどれだけの存在なのか最後まで知らなかったし、想像もしなかったのが切ない。

◼️作中の2人はまだ師弟という色も濃かったけど…お互いに対等だと暗黙に理解してた感じもあって…。心底尊敬している銀さんに全然ふてぶてしい態度をとれる森田と、全然それを許容している銀さんの仕草がとってもいい。2人は上司部下の関係ではないんだなあ…😊と思える。きっと、外から見えるよりも情の深い関係だったよ。

◼️「破滅を間近に感じてる人間は解放を望む。地獄を見つめて生きるより希望を追って死にたい」至言だな〜〜〜〜。本気で真剣に勝ちを目指すていうのは、地獄を見つめて生きることっていうのわかるよ…本当に苦しいよ…。天でも似たようなセリフがあった。責任を取るっていうのは身投げのような行為の中にはないって…こういう人生哲学がポエティックな表現で書かれるのが本当に好き。

◼️↑ダンジョン飯の「飲まず食わずで頑張ってるシュローより三食ご飯きっちり食べてるライオスたちの方が本気」のくだりめっちゃ好きなんだけど、そういう感じに近いかも。
本気っていうのは続くことに耐えるってことだ。しかも正気で。本気でやるためには正気な頭と正気な体がいる。そのためにはしっかり食べなくちゃならないもんな…。
ダンジョン飯もすごく面白かった。大好きだ。ここのところ、漫画を買いすぎててやばい。生活の圧迫…この世に面白い漫画が多すぎるから…。畳む
Icon of admin
#福本作品
カイジ、24億逃亡編も面白くて一気に読んじゃった…今までとテイスト変わって面白いな。天の初期の感じとかすごく思い出した。以下感想!

◼️3人組でわちゃわちゃしてるのがめちゃくちゃ可愛い。カイジが救出ゲームではちゃめちゃ感情移入してたの、カイジこそ友情を証明してほしかったんだろうなー、カイジこそ信頼に飢えてたんだなー…と思うから、今チャンやマリオと固く結ばれてるのがかわいい。たくさん裏切られてきたけどこの2人だけは本当に裏切らないだろうから…。「本当に…いろいろあって…」「だろうな〜!!><」のくだり好き。

◼️なんか、福本先生って人々のどうしようもないところを本当に愛してるんだろうなという気がする。でないとあんな「かわいげ」は描けないよ…。

◼️あとカイジの家族関係について普通にめちゃくちゃ描写されててワアッ!てなった。(好きなキャラの生育歴に興味がありすぎる)やっぱりお父さんとは死別してたんだ…そしてお母さん可愛すぎるしめちゃくちゃ愛されてる😭ほんと親不孝ものだよ〜😭

◼️あとあと、カイジが遠藤さんから「人たらし」って評価されてたの本当に助かる…。いつか誰かが言わないといけないことだったから…。あれは人たらしというのだと…。チャンも「人間読解力」という表現でカイジさんの人を見る目を褒めていたけど、わかる。カイジってとんでもない、ちゃんとヤバい男。やろうと思えば人を籠絡するビジネスがめちゃくちゃできてしまえる男…。戦う相手のカウンセリングもめちゃくちゃしているし。
畳む
Icon of admin
気になったものを触ってしまう癖があるのかも…とこの歳になって初めて気付いた。葉っぱとか石とか木とか砂とか水とかをよく触ってしまう様子。注意してもらって気がついた。触って良いものかどうか気をつけよう。自分について知らないことがまだまだある… #私について
Icon of admin
思いがけず夏…。
IMG_5251.jpeg
思いがけず海まで足を運んだよ。もう全力enjoyの人もいたし、海の家が建設中だったりして、良かった。夏の近付きを感じた。波が冷たくて気持ちよかった。久しぶりに遠出した…。
スタンプやコメントありがとうございます。なんとお礼をすればいいか…。現状カスカスの日常がメインコンテンツになっており、大変恐縮です。
RSS

or 管理画面へ