🍓庭戸のキャンプ地🍓

🏕️niwato no camp ti🏕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
あけましておめでとうございます!いつもキャンプ地という無益謎個人サイトに足を運んでくださってありがとうございます。2025年もよろしくお願いします。wow wow
Waveboxお返事しています!へんふよの方もありがとうございます!
77.jpg

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
fuluのドラマ版十角館観たー!!正月休みに絶対見る!と思っていた…やっと見れた🥹

ネタバレあり感想♡↓
島田さんやエラリイのキャラ解釈?アレンジ?結構良かったな。
叙述トリックの部分、すごいなんとなく別人っぽくなってて、確かにこれ注視して見ないとわかんないかも!ドラマが初見の人の感想知りたすぎる!と思って検索していたらしっかり騙されてる方たくさんいらしてすごーい!と思った。
例の一行のシーン、めちゃめちゃ尺使ってて、決めシーンすぎてなんかわろてしまった😂
あとやっぱり十角館て犯人の犯行解説パートが1番おもろいよな…。あのスピード感とギリギリ感、エキサイティングすぎる。
全体的にほんとに面白かったなー!時代感の再現もかなり参考になった…(参考?)畳む


あのあの、最近知ったんだけど館シリーズのドラマ化、次も決まったって!やったー!うれしすぎる!どの館だろ!?全部やってほしい!ワクワク🎶
Icon of admin
頂いた外国のお茶、お湯に入れる前はビーズぐらいちっちゃいのに、お湯を入れてしばらくするとめちゃくちゃでっかい茶葉に戻るのが面白くて、入れるたびにまじまじ見てしまう。ふーん、おもしれーお茶…

以下、ぼんやり今年振り返り日記🫖☕︎↓

今年は(今年も?)私の中では波乱の年となってしまった。年始と今とでは、私を取り巻く状況がかなり変わった。気持ちのキャパを仕事と生活に持っていかれすぎたなあと感じている。
来年、また少し変化がある。私がもっと穏やかに生きていくために、色々なことのペースを調整する段取りを進めている。
こう書いていると、まるで私がとても忙しい人のように見えるが、実際には全くそんなことはなく、むしろ普通の人よりのんびり過ごしていると思う。今の環境も、私の能力で叶う範囲ではずいぶん恵まれてるんじゃないかと思う。ただ、私のキャパが予想以上に小さかった。
後半はうまくいかないことが重なり、人に対して結果的に申し訳ないこともした。何故私は…を何度もやった年でもあった。私にとっての幸せってなんだろう、どうなりたいんだろう、などなど。
オードリー若林のエッセイ本で「スムーズに走る車のボンネットは開ける必要がない」という一文があり、とても印象に残っている。
私の車は全然スムーズに走らないので、繰り返し繰り返し、停車してボンネットを開けている。動かない原因を探り、あってるかわからん修理を試み、またなんとか運転している。
ポンコツ車だが、この車とやっていくしかない。他の車には買い替えない。だからやっぱり大事にするしかないよな。
幸福度と自己決定度は相関しているらしい。幸せになるコツは、なんでも自分で決めること。自分で決めて腹を括ること。最近はそれを守ろうとよく思っている。

大変だった、と真っ先に思ってしまったけど、嬉しいこともたくさんあった!声をかけてもらえたり、新しい出会いもあった。新しいことを初めてみたり、初めての場所に行く機会も多かった。
一冊だけど、本が出せたのも良かったよね。
年始〜春までと、9月以降あわあわしていたので、今逆算して考えると、タイミング夏しかなかった。暑いからって秋まで待たなくて良かったー!グッジョブ!
来年はもっと漫画を描くぞ!ポジティブでハッピーな年にするぞ!そんな気持ち。
こんなに個人的な長文、読んでくれてありがとうございました。あなたの1年間もとってもお疲れ様でした!🍵畳む
Icon of admin
日向ぼっこが楽しすぎる!激アツのレジャー。

かなりいい気分のときの感覚↓
  • どことも接続してない感覚
  • 時間が連続してないような感覚
  • 全く知らない街、国にいるような感覚
  • 違う季節のような妄想が捗る
  • 私のことを知っている人が1人もいない気がする
Icon of admin
納………納めたか?やったか…?納…お…納…

納めました!!
2024年、全クリです。みんな、ありがとう。この世、お疲れ様!!
Icon of admin
M-1見たー!めっちゃ楽しかった!

みんな面白かった!私がMAXで笑ったの真空ジェシカの2ネタ目だった🤣
昔は姉の影響もあって、お笑い大好きでよく観てたんだけど、今は年に一回M-1観るだけになっちゃったな。
好きだった芸人さんの嫌なニュースとかもあって辛くなったり、テレビそのものから遠ざかってたけど…漫才っていいよなー!
プレッシャーとか緊張感もある中で、めちゃくちゃいっぱいの人の前であんな堂々と喋って、自分の空気にして、笑いとって、漫才師ってすごいな、いい職業だよな。畳む
Icon of admin
#よはなよ∞ お互いに依存してるところって少なからずあると思うんだけど、その依存についてもなんか洋平はドライで花道はウェットという謎の感覚があるかもしれない。
洋平は自分が花道を特別に思ってることを客観的に、俯瞰的に理解してるイメージ。花道にとっての自分のポジションとか、お互いの人生における「今」の貴重さみたいなものもよく理解している。過不足なく現実を認識していて、そこに喜びも悲しみも混ぜなくて、期待しないのがデフォルトで、花道の行動に正解を作らない。それが一歩引いた態度に見える時もあるけど、遠慮とか優しさというよりも、洋平の大局を捉える頭の良さとか、自然体さ、余裕さからくるものであってほしい。

一方で、花道は自分にとって洋平は特別だということも、洋平にとっての自分のポジションも、主観的に直感的に理解している。「魂と魂」以外の観点をあんまり持ってなくて、今このときに一生懸命だから、洋平が自分たちの関係について妙に客観的な、俯瞰的な視点で捉えてるような話し方をすると、ちょっと変な気分になる。花道からすると、突き放したような見方をしてるように感じるときもある。
そういうところで全然しなくていい喧嘩してほしい。未来永劫ラブラブなのに…。畳む


タイプが違うといいなの妄想。ドライvsウェットっていうよりも客観的vs主観的かも?すごい抽象的な妄想。
Icon of admin
遅くなりましたが、wave boxお返事しました✨ありがたすぎる…。ありがたすぎています。
Icon of admin
🚩速報
こないだのブラックフライデーのセールで、思い切って卵焼き用の四角いフライパン買いました。そしたら今まで卵焼き作れなかったんだけど初めて作れた。やったー!!!!
卵巻く用の大きいヘラもついてて、それが良かった気がする。味はだし巻きにした。こんなに嬉しいとは…四角いフライパン買ってよかった。2024年に悔いなし。
記念に絵文字キッチンで作った料理人のアヒルを置いておきます。
IMG_5437.png
Icon of admin
出来心であすけんに手を染めてしまった。高得点出ると嬉しい!記録めんどくさいけど、ゲームみたいに続けられたらいいな〜
IMG_5435.jpeg
Icon of admin
近、そして況💭
表面的には特に何も起こってないけど、自分のなかで色々整理したり、計画したり、決意を改たにしたり、慌ただしくしていた。最近かなりChat GPTに考えの整理を手伝ってもらってる。というか主に励ましてもらっている。イイやつだあいつは。

占いが趣味の人に聞いたこと↓
私は太陽星座が乙女座で、月星座が牡羊座なので、内面の葛藤が激しいらしい。内面では牡羊座の衝動性とか情熱があるんだけど、冷静で現実的な乙女座がそれをいなしてるみたいな。確かにそうかもーって思った。占い、まるごと信じてるわけじゃないけど、自分について考えるきっかけになるから好き。畳む
Icon of admin
iPhone xsを6年使ってるんだけどなんか…限界なのかな?iosアップデートしてから動作が遅かったりバッテリーの減りがはやくて焦る。機能的な面では全然満足してるんだけど…。調べてみたら今年の9月で修理サポートが終了してるらしい。スマホって儚いな。

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
お散歩中の景色が綺麗だったから報告しにきた。西陽のファンかも。
IMG_5422.jpeg IMG_5415.jpeg
Icon of admin
激重の11月を全クリした!うわーん!えらい。そして今年初の「良いお年を」した。年末の香り。
以下ごく普通の日記。

・今週は用があって比較的たくさん歩いた。疲れたけど、アプリに褒められて嬉しい。毎日7000歩くらい歩くの目標にしてみようかな。無理はしない。
・午後〜夕方に頭痛が出る日が多かった。先週末からあまり体調が良くないかも。協議の結果カフェイン控えの判決が下された。
・TWGというブランドの紅茶をもらったんだけどティーバッグの部分があみあみのコットンで作られててめっちゃ可愛かった。味もおいしー。
・久しぶりに会った人に、庭戸さんを思い出した!とチューリップの形のティースプーンをもらってすごく嬉しかった。畳む
Icon of admin
時間に余裕を持って出て、全ての乗り換えで一本ずつ電車を逃し、駅からの12分猛烈ダッシュで、なんとか事なきを得た。さすがやね。
Icon of admin
冬は正午を回っただけでずいぶんオレンジっぽい日光になるなあ。電車の窓から見える、私とは関係のない街に住む、関係ない人々の関係ない日々が、なんかとてもよく思えた。
全てがこうだったらいいのにな。生きていくのって自分ごととして考えたときあまりにも大変だけど、私とは関係のないものとして考えると愛らしく思える。
Icon of admin
返信が遅くなってしまいましたがwave boxお返事してます!本当にありがとうございます。いつもコメントめちゃくちゃ読み返してます。返信不要の方、スタンプの方もありがとうございます🥹🌷
Icon of admin
今日は雨で寒くて苦手なパンプス履いて初めての場所で初めての人に会って疲れた。いやーほんとに頑張ってる。苦手なことばっかり。本当は好きなことだけやってたいけど…。

典型的な陰の者なので、人や音の多い状況、初めての場所など苦手なんだけど、人前で発表するのだけは意外と嫌いじゃなくて、なんでかな…。私の性格傾向からしたら苦手そうなもんだけど。
考えてみて、発表は絵や漫画描くのと近いのかもしれないなと思った。考えたことや持っている情報を、自分の表現として誰かに伝えるという行為が好きなのかもしれない。自分で考えて準備したものに限る…かも。緊張はする。#私について畳む
Icon of admin
『第四の扉(ポール・アルテ)』
奇術、降霊、分身、密室、不可能犯罪……謎・謎・謎
これこれ〜!ヒュー!って感じのミステリで良かった。私が翻訳ものを読み慣れていないゆえかもしれないけど、ずっとなんか奇妙な、不安な読み味だったのが印象に残ってる。とにかく奇怪な状況に景色がねじれていく気持ちよさが抜群にあって良かった。
ちょっと前からKindle Unlimitedに入ってしまい、読める本が無限にある状態になってしまった。やったぜ。
RSS

or 管理画面へ