🏕️庭戸のキャンプ地🏕️

☕️niwato no camp ti☕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。

2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
日記っき☄️

昔困っていた状況で先輩からかけてもらった言葉を、同じ状況で悩んでいた後輩にかけるという、社会人のトロの部分みたいなのをやってしまった。自意識が恥じらっている。こいつ…もしや…気持ち良くなってる!まずい。歯を食いしばれ!畳む
Icon of admin
本当に無理ができないというか、徹夜で頑張る、とか這ってでも行く、みたいなの全然できないな。どんだけ進捗ヤバくても疲れたら横になりぐっすりと寝てしまう。進捗やばいな…と思いながらご飯を食べ…おやつを食べ…散歩をし…。自分で自分の録画見てたら許せないだろうな。これがこいつのMAXだとは…
Icon of admin
独特ないちゃつき方をしている2人(全2p)#鯨
_00117.jpg

 _00215.jpg
描く前のメモに1p5コマ目のこと「心のハート、しっとり」って書いててなんか面白かった。
心のハート(重複表現)しっとり。畳む
Icon of admin
この誓いのやつ成し遂げた!とりあえずできた!終わった実感あんまない…けど私が決めてできる範囲のことは終わった!途中までは本当にできるのか…無理かも…と不安になってたけど終わってみたらできたじゃ〜ん!って気持ち。喉元過ぎれば熱さを忘れる。いつも忘れてしまう。応援してくださってありがとうございました😭さて漫画を描いたり、するぞ♪
Icon of admin
wave boxありがとうございます!お返事してます!返信不要の方もありがとうございます😭スタンプも嬉しい🌷頑張るぞ!
Icon of admin
ツッコむ方が面白いボケと、乗っかった方が面白いボケがあるな、なんでだろうって考えてた。#考えごと それ単体で完成してるボケ(詳らかなボケ)の場合はつっこまずに乗っかったり被せたりした方が面白い気がする。つっこむことでボケになるボケ(詳らかでないボケ)もあり、その場合はツッコミがあった方がよい。

2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
この誓い、10月初週まで延長🫨うまくいけば9月で終わると踏んでたけどそううまくはいかなかった。でも中々頑張ってる。自分の気分やバイオリズムを予想して制御するのが難しい。突然嵐が来たりもする。なんとか乗りこなしていきたいぜ。私というビッグウェーブを…。
あまり何もできてませんが、遊びにきてくださってありがとうございます!
Icon of admin
気付きのコーナー💡
髪をしっかり乾かすと翌日まとまりやすいことに気がついてしまった…(人生初日?) 髪の量が多いから思ってる倍の時間かけて根気強く乾かす必要がある。
Icon of admin
かたくて剥きにくいピスタチオだけ後回しにしてたら、かたくて剥きにくいピスタチオだけが残ってしまった…。私の漫画の描き方と一緒やね。
Icon of admin
wave boxお返事しております!ありがとうございます!へんふよの方すごく返信したいのですがぐっとこらえています😭ご息災なようで何よりです♪お互い健康第一でやっていきましょう!🫶💕
Icon of admin
新幹線で読み始めた『プロジェクト・ヘイル・メアリー』面白すぎて続きを寝食を削り散らかして読んでしまった。も〜〜最高すぎる😭映画も楽しみすぎる。
↓ネタバレ感想

まさかの異星間バディ😭アツすぎ‼️
遠い遠い孤独な宇宙の中で、一緒に旅立った仲間たちもみんな失ってしまった後で、この世で1番孤独な2人が、お互いの存在を認識したとき、本当にどんなにどんなに…どんな気持ちだったかと今この文章打ってるだけでおいおい泣いている😭
お互いの言語を獲得していく過程もすごく面白かったし…お互いの生存環境を確認しあって工夫したり、文化を学んでいくのも全部良かった。吸える空気すら違う異星人同士でこれができて、同じ地球人でできない道理があるか!?個々の違いを当たり前に認めて技術や工夫で溝を埋めていける世の中…。
どうして似た技術力なのか、同じ速度で思考するのか、同じ音を聞けるのか…などの科学的な裏付けみたいなの面白かった。どうして同じ感受性を有してるのか気になった。感情は生命が知的に進化するためには必須なのかな?エリディアンにあって人間には存在しない感情、感性もあるのかな。
ロッキーが寝るとこ見てて欲しい、グレースの寝るとこ見たい、なのマジで親密表現?愛情表現なのグッとくる、かわいい…。ロッキーの愛らしさで一生読める。
最後グレースがロッキー助けてくれて本当に嬉しかった…エンディングも全てが丸く収まるよりも、見たいものを見せてくれた感じで嬉しかった。
巻末の「科学的な思考や手つきの物語化」の話も興味深いというか、オデッセイもだけどこの人の書くお話はほんとにそんな感じですごいや。畳む
Icon of admin
wave boxありがとうございます!!返信不要の方も本当に心からありがとうございました😭✨
Icon of admin
#鯨 ラブラブ漫画描きたいのを歯食いしばって耐えてる。少しくらいいいんじゃないか?
IMG_0618.jpeg
Icon of admin
目次とか章タイトルがめっちゃ好きだなあと思った。目次の並びだけでグッとくるときある。予感させるのがいいんだよね。今から始まることを予言するような、期待感を煽る、暗示のような効果があるというか…#自分の好きを整理しようの会

ゴーストオブツシマの「離の章」は本当に素晴らしかった。出るタイミングも出方も素晴らしかった。膝から崩れ落ちるような感じがあった。
すごいゆっくりサピエンス全史読んでるんだけど、章タイトルのセンスめっちゃある。「告発のとおり有罪」とか痺れる。なんか詩的な、物語的なニュアンスで表現してくれるとこ多くて助かる。私はポエミーな文章の方が理解しやすい…。畳む
Icon of admin
今日はお誕生日でした🎂
久しぶりに帰省して家族に祝ってもらった。祝ってもらえるように事前に根回ししておいた。
↓ 内⭐️省⭐️日記(幽☆遊☆白書)

私の体の中にもともと、特に理由のない不安が充満していて、その不安の理由にできそうな事象が外にあったときに飛びついているように思う。理由がないことが問題なので、常に理由を欲しがっている。
この正体不明の不安を解放する手段が自己肯定というか、自分を本当に愛するという感覚なんだと思う。
「自分を大切な人のように扱う」みたいなの全くピンとこないまま過ごしてたけど、「自分に愛されていない自分がかわいそう」という言葉になるほど…と思った。確かにかわいそすぎる。一生付き合っていく唯一の相手なのに…。自分に見放されないようにしたいが、自分に見放されないために必要なのは単に見放さないと決めることだけだ。とりあえずどうなっても見放さないぞ。
自分の魂の世話を頑張るフェーズから全然脱せない。私が最後尾だからみんな安心して人生をやってくれ!畳む
Icon of admin
今日から9月終わるまで、自分でやると決めたことをやり遂げるために漫画描くの禁止・sns禁止にする😭😭😭一枚絵は描いてもいいこととする。あとネームまではいいこととする。万が一この誓いを破って漫画をアップしている私を見かけたら、迷わず撃ってくださいね。どうぞよろしくお願いします。
Icon of admin

今日好きになった曲。この曲もいいしアルバム全体が一個としていい。
新しく曲を好きになると気持ち的にしばらくそれでやっていけるから良いよね。
Icon of admin
9/10追加 #鯨 本当にたいしたことないけどキスしてるので🔑グアバが食べていた果物(カタカナ)
投稿を見るには鍵を入力:
Icon of admin
たまたま売り切れてたから他の豆乳買ってみて気づいたけど…キッコーマンの無調整豆乳レベチで美味しい気がする。一生ついていくぜ。
Icon of admin
#鯨 📮ポストは単に手紙を届けたかったのかなーと妄想してた。

あの赤い不思議ポスト、最初は我が家にあって阿翔が手紙を出し、その後天宇の手に渡って天宇が手紙を出し…。どちらも宛のない手紙で、郵便配達の人が回収してくれるわけでもなく、現在受け取り可能な相手がいない。でもポストは手紙を届けたい。
投函された手紙を、とにかく受け取り可能な相手に渡すために無理くり時空超えたのかもしれない。で、過去未来の時間軸含めて誰かいないか〜と探したときに、天宇と阿翔のみがこのポストに投函していた人物だったので、じゃあこの2人で…と。
時は超えているけど、あのポスト自体は一つしかなくて、郵便配達の人が回収にもきてくれないため、投函と吐き出しが同じ窓口なのが面白い。ポストは自力でお届けするために、瞬間移動とか転送ではなくてタイムスリップを選んだのが面白い。なんというか、時間は五次元視点なのに座標は固定?動けない?のが面白い。おもしれーポスト…。
ポストに殊勝な気持ちはなく、ただポストだからお手紙を届けるという仕事をどうにかしてやりたかったのかもしれないと思うとかわいい。
阿翔が出した手紙に天宇が返事をしたのか、天宇が(両親を想って)出した手紙に阿翔が天使様、として返事をしたのかどっち先だっけ?見なきゃ…。畳む
RSS

or 管理画面へ