🏕️庭戸のキャンプ地🏕️

☕️niwato no camp ti☕️

創作や生活など、全部のことを喋るよ。

2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
新幹線で読み始めた『プロジェクト・ヘイル・メアリー』面白すぎて続きを寝食を削り散らかして読んでしまった。も〜〜最高すぎる😭映画も楽しみすぎる。
↓ネタバレ感想

まさかの異星間バディ😭アツすぎ‼️
遠い遠い孤独な宇宙の中で、一緒に旅立った仲間たちもみんな失ってしまった後で、この世で1番孤独な2人が、お互いの存在を認識したとき、本当にどんなにどんなに…どんな気持ちだったかと今この文章打ってるだけでおいおい泣いている😭
お互いの言語を獲得していく過程もすごく面白かったし…お互いの生存環境を確認しあって工夫したり、文化を学んでいくのも全部良かった。吸える空気すら違う異星人同士でこれができて、同じ地球人でできない道理があるか!?個々の違いを当たり前に認めて技術や工夫で溝を埋めていける世の中…。
どうして似た技術力なのか、同じ速度で思考するのか、同じ音を聞けるのか…などの科学的な裏付けみたいなの面白かった。どうして同じ感受性を有してるのか気になった。感情は生命が知的に進化するためには必須なのかな?エリディアンにあって人間には存在しない感情、感性もあるのかな。
ロッキーが寝るとこ見てて欲しい、グレースの寝るとこ見たい、なのマジで親密表現?愛情表現なのグッとくる、かわいい…。ロッキーの愛らしさで一生読める。
最後グレースがロッキー助けてくれて本当に嬉しかった…エンディングも全てが丸く収まるよりも、見たいものを見せてくれた感じで嬉しかった。
巻末の「科学的な思考や手つきの物語化」の話も興味深いというか、オデッセイもだけどこの人の書くお話はほんとにそんな感じですごいや。畳む
Icon of admin
wave boxありがとうございます!!返信不要の方も本当に心からありがとうございました😭✨
Icon of admin
#鯨 ラブラブ漫画描きたいのを歯食いしばって耐えてる。少しくらいいいんじゃないか?
IMG_0618.jpeg
Icon of admin
目次とか章タイトルがめっちゃ好きだなあと思った。目次の並びだけでグッとくるときある。予感させるのがいいんだよね。今から始まることを予言するような、期待感を煽る、暗示のような効果があるというか…#自分の好きを整理しようの会

ゴーストオブツシマの「離の章」は本当に素晴らしかった。出るタイミングも出方も素晴らしかった。膝から崩れ落ちるような感じがあった。
すごいゆっくりサピエンス全史読んでるんだけど、章タイトルのセンスめっちゃある。「告発のとおり有罪」とか痺れる。なんか詩的な、物語的なニュアンスで表現してくれるとこ多くて助かる。私はポエミーな文章の方が理解しやすい…。畳む
Icon of admin
今日はお誕生日でした🎂
久しぶりに帰省して家族に祝ってもらった。祝ってもらえるように事前に根回ししておいた。
↓ 内⭐️省⭐️日記(幽☆遊☆白書)

私の体の中にもともと、特に理由のない不安が充満していて、その不安の理由にできそうな事象が外にあったときに飛びついているように思う。理由がないことが問題なので、常に理由を欲しがっている。
この正体不明の不安を解放する手段が自己肯定というか、自分を本当に愛するという感覚なんだと思う。
「自分を大切な人のように扱う」みたいなの全くピンとこないまま過ごしてたけど、「自分に愛されていない自分がかわいそう」という言葉になるほど…と思った。確かにかわいそすぎる。一生付き合っていく唯一の相手なのに…。自分に見放されないようにしたいが、自分に見放されないために必要なのは単に見放さないと決めることだけだ。とりあえずどうなっても見放さないぞ。
自分の魂の世話を頑張るフェーズから全然脱せない。私が最後尾だからみんな安心して人生をやってくれ!畳む
Icon of admin
今日から9月終わるまで、自分でやると決めたことをやり遂げるために漫画描くの禁止・sns禁止にする😭😭😭一枚絵は描いてもいいこととする。あとネームまではいいこととする。万が一この誓いを破って漫画をアップしている私を見かけたら、迷わず撃ってくださいね。どうぞよろしくお願いします。
Icon of admin

今日好きになった曲。この曲もいいしアルバム全体が一個としていい。
新しく曲を好きになると気持ち的にしばらくそれでやっていけるから良いよね。
Icon of admin
9/10追加 #鯨 本当にたいしたことないけどキスしてるので🔑グアバが食べていた果物(カタカナ)
投稿を見るには鍵を入力:
Icon of admin
たまたま売り切れてたから他の豆乳買ってみて気づいたけど…キッコーマンの無調整豆乳レベチで美味しい気がする。一生ついていくぜ。
Icon of admin
#鯨 📮ポストは単に手紙を届けたかったのかなーと妄想してた。

あの赤い不思議ポスト、最初は我が家にあって阿翔が手紙を出し、その後天宇の手に渡って天宇が手紙を出し…。どちらも宛のない手紙で、郵便配達の人が回収してくれるわけでもなく、現在受け取り可能な相手がいない。でもポストは手紙を届けたい。
投函された手紙を、とにかく受け取り可能な相手に渡すために無理くり時空超えたのかもしれない。で、過去未来の時間軸含めて誰かいないか〜と探したときに、天宇と阿翔のみがこのポストに投函していた人物だったので、じゃあこの2人で…と。
時は超えているけど、あのポスト自体は一つしかなくて、郵便配達の人が回収にもきてくれないため、投函と吐き出しが同じ窓口なのが面白い。ポストは自力でお届けするために、瞬間移動とか転送ではなくてタイムスリップを選んだのが面白い。なんというか、時間は五次元視点なのに座標は固定?動けない?のが面白い。おもしれーポスト…。
ポストに殊勝な気持ちはなく、ただポストだからお手紙を届けるという仕事をどうにかしてやりたかったのかもしれないと思うとかわいい。
阿翔が出した手紙に天宇が返事をしたのか、天宇が(両親を想って)出した手紙に阿翔が天使様、として返事をしたのかどっち先だっけ?見なきゃ…。畳む
Icon of admin
梨おいしすぎる🍐アチアチの中帰宅して梨食べるとかなり冷静になれる…残暑にぴったりの果物。
森林の中を歩いてるとふわーと甘い匂いがすることがあって、マジでカブトムシの気持ちわかる…てなる。なんか今日やけに夕焼けが赤かった気がする。
Icon of admin

大好きパラドックス解説チャンネル!また更新されるといいなー。
こういうパラドックスを説明するときに使われる物語の設定が、突飛で簡潔で理不尽でシュールなのがめっちゃ好き。

「あなたは地獄に落とされました。くじを引いて当たったら地上に戻れます。当たりくじは毎日1本ずつ増えていきますが、くじを引けるのは一度きりです」とか。どうしてそうなのかわからなさすぎて好き。どうしてそうなのかは主眼じゃないので一切説明されないのが好き。6の目が出たら射殺される射撃室のパラドックスとか、無限に部屋移動させられる無限ホテルのパラドックスとか、本当にシュール。
刻のジレンマはこういう思考実験系のシチュエーションそのまま遊べるようなゲームでめちゃくちゃ面白かったな。モンティ・ホール問題出てきたとき「進研ゼミでやったところだ!!!」ってなった。
人狼ゲームの設定にも、こういうシュールで簡素で狭くシステム的な世界の感じがあって好き。#自分の好きを整理しようの会 畳む
Icon of admin
更新ペース気味悪いと思うから描いてないフリしたいのに描いたらすぐ見てほしくなってアップしちゃうよ😭😭😭見てほしくて〜〜萌え萌えになっちゃっててぇ〜〜
Icon of admin
初見の潤ちゃん(全2p)#鯨
_00116.jpg

_00214.jpg
この漫画の制作時間の8割が4コマ目の先生に費やされた。かっこよく描けなくて…畳む
Icon of admin
これからの天宇と潤發への願望と妄想、好きなタイプの愛すぎる…などの話🏝️🪽🐶 #鯨

天宇、これから潤發と接していく中で、阿翔と違うところも同じところも見つけていくだろうけど、その全てをなんの優劣もなく愛してほしい。潤發が阿翔の世界線のこと死ぬまでピンとこなくても構わないと思っていてほしい。
阿翔が己の全てを明かさないまま、わかってもらわないまま天宇に心を砕いたように、天宇も自分の全てを明かさないまま、わかってもらわないまま潤發に心を砕いて欲しい。
天宇が最初に愛を抱いたのは阿翔だけど、その自分との思い出を共有している完璧な阿翔の再現を望んだのではなく、辛い経験をしなかった阿翔を望んだことが、やり直しを「台北に行くな」から始めたことに現れている気がして、そこがすごいと思う。
「君が存在してくれたら、自分のことは覚えてなくたっていい」こういう愛を、まず阿翔がくれたから、天宇もそっくり返すことができたと思っていて、だからラストの潤發が天宇との夏を共有していないことが、物語上でとても重要な気がしている。
私がこの映画で1番メロメロになってるのここなのかもしれない。2人とも、気づいて欲しいとかわかって欲しいって気持ちが少なからずあると思う。(特に阿翔は「俺は普通の人が忘れるようなことも覚えてる」とかちょっと拗ねるような匂わせしてたのも心から可愛い)だけど、それを相手にぶつけない。相手に、その存在以上のことを求めない、要求しないままに自分を差し出す。まず差し出す…。もうずっと前からこういう愛が大好きだ。
普通に生きていても、日々何かを忘れる。相手の全てを知ることも、全てを理解することもできない。ハナから完璧というものはない。完璧ではない状態、もの、ことを愛する。そういうことに安らぎや理想、美しさを感じる。畳む
Icon of admin
#鯨

天宇先生、ポスト抱えて阿翔を探すかたわら、個人的に児童養護施設とか身寄りのない子どもたちへの支援始めててほしい。始めてそう。先生自身も子どもの頃に両親を亡くしてるのもあり…純粋に思うところがあっただろうし、なんかもうとにかく出来ること全部やるモードになってそうな気もする。畳む
Icon of admin
運命の人(全4p)#鯨
_00115.jpg

_00213.jpg  _00311.jpg _00410.jpg
朗⭐️報→この2人は付き合ってない
8月上旬に観にいってもう9月なんだけど私いつ助かるんだろう。描けば助かるのは真実だと思うんだけど、描くほどもっと好きになっちゃって胸がいっぱいになるの法則もある。こんなことって…畳む

2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
壁に貼れるホワイトボードというのがあったので、戒めを書くために設置してみた。
IMG_5650.jpeg
たのしい…
自分で決めたこと全然守れなくて自己嫌悪になってたので、とりあえず今年の心の目標として「自分の人生に集中する」をでかでかと書いた。(もう9月ですよ)
Icon of admin
waveboxお返事してます。日記に対するコメントもありがとうございます🥲ここの♡もありがとうございます。解析系を全くつけていないので、♡で人の気配を感じてます。押す側にメリット一切ないボタンなのにありがとうございます…檻の中から大感謝。
Icon of admin
夏が強すぎてベランダの植物たちが負けていたので、サボテン以外部屋に避難させた。もっと早くすればよかった…。オリーブだけは夏と互角で渡り合っている。すごい。寒さにも暑さにも強くて頼もしすぎる。
12.jpg
RSS

or 管理画面へ